府内の食品関連事業者の皆さんが同法に基づく新たな表示をしていただけるよう、オンライン講座を御案内します。

R3食品表示講習会

http://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/hyouji/koushu3.html

 

1 京都府食の府民大学(YouTube)

京都府食の府民大学(YouTube)の「食品表示講座」(平成31年3月開講)において、8項目を30分で受講できます。「まとめテスト」(全80問からランダムに出題される10問)に全問正解すると受講修了証を取得いただけます。

食の府民大学の食品表示講座(YouTube)

 

2 食品表示指導者研修会(Zoom)

京都府では府内の食品関連事業者の食品表示適正化を推進するため、食品関連事業者内で食品表示等に関する指導者的な役割を担う人材を食品表示指導者として養成しています。

日時:令和4年2月18日(金曜日)14時~16時

内容:加工食品の原料原産地表示、HACCP制度の義務化 等

講師:消費者庁食品表示企画課 食品表示調査官 大西氏、(株)角野品質管理研究所 代表 角野氏

御希望の方は、2月18日午前までにオンライン参加登録をお願いします。

オンライン参加登録(外部リンク)

食品表示指導者研修会

3 リスクコミュニケーション「食品の表示を学ぼう」(YouTube)(参考)

府民が自らのライフスタイルに応じた適切な情報選択に役立てられるよう、食品に記載される表示に関する正しい情報を提供し、学び、考える機会を設ける場として、リスクコミュニケーションを開催しました。参考までに御覧下さい。

リスクコミュニケーション 食品の表示を学ぼう(YouTube)(外部リンク)

4 食品トレーサビリティについて(YouTube)(参考)

食品表示講座の受講と併せて、食品トレーサビリティ動画をお勧めしています。食中毒等の食品事故が発生した場合の迅速な食品の回収、原因究明に役立てていただくため、是非御覧ください。

農林水産省HP 食品トレーサビリティ「実践的なマニュアル」「総論」動画10分「(外部リンク)

(「総論」、「各論」ともにテキスト表紙をクリックすると動画が始まります。)